top of page

Q.フリーランスのヘアメイクアーティストです。提携先の式場からヘアメイクをご依頼いただく場合、当方でヘアメイクの請求額を決めることとなっています。イレギュラーで「ヘアセットは無くメイクのみの依頼を受けた」場合には通常のヘアメイクの価格で請求してもいいのでしょうか?それともヘアセット分のみ引いた金額で請求するべきなのでしょうか?

A.そもそも会場さんとの間で「契約書」等は取り交わしていないのでしょうか?

その中で規定があればその通りに請求すればよいですし、

そうでないとすると「結果的に提供していないヘアセットの金額を請求

するのはおかしい」と言われても、一理あるかなという印象です。


いずれにせよ「会場とどのような契約(合意)になっていたのか」に

尽きる事案と考えますので、そのあたりの取り決めがなければ会場の

担当者と相談するしかないように思います。

「契約書」を作成し、取引先と取り交わしておくことを強くお勧めいたします。




Comments


bottom of page