top of page
会員サイト
ログイン
新規登録
with BRIGHT 会員サイト
日本初のブライダル事業専門の総合法務サービスを提供するBRIGHTの会員サイトです。
(当サイトの閲覧には「ブライダル事業サポーター B-knight」のお申込みが必要です。)


【新型コロナ】改正特措法について
【この記事は、2020年3月13日現在の状況です。】 先ほど、国会で「改正特措法」が成立しました。 これにより「結婚式」にも「自粛要請」など大きな影響が生じる可能性が高まりました。 週末を迎える皆さんへ、できる限り事前にご確認いただきたい内容です。...
2020年3月13日


『「感染症と結婚式」緊急セミナー』(約100分)
【新型コロナ】対応のために、お役に立つテーマへ緊急変更したセミナーです☆ 講師:BRIGHT弁護士 増渕勇一郎・BRIGHT代表 夏目哲宏 セミナー開催日:2020年3月12日
2020年3月13日


【新型コロナ】『業界アンケート』結果表
【この記事は、2020年3月10日現在の状況です。】 ご協力をいただいた『業界緊急アンケート』の最終版がまとまりました。 2020年2月21日(金)から同年3月5日(木) <回答数> 会場編:38 ・ パートナー編:26...
2020年3月11日


【新型コロナ】「スタッフが感染したら?」《part1》
【この記事は、2020年3月10日現在の状況です。】 Q 特措法の改正後に仮に「緊急事態宣言」が出て、都道府県知事から結婚式の中止要請が出された場合はどうするのか? とのお客様から回答にはどう応えるべきでしょうか? A 現時点(2020年3月8日)においては、まだ改正案...
2020年3月11日


【新型コロナ】●特措法改正で「結婚式中止」要請が可能に? ●「アンケート結果報告」
【この記事は、2020年3月10日現在の状況です。】 結婚式の中止を強制される可能性はあるのか? 日本政府は新型コロナウィルスの感染拡大防止を目的に、 今週中にも「新型インフルエンザ等対策特別措置法」(以下、特措法といいます)の ...
2020年3月10日


【新型コロナ】「アンケート中間報告」
【この記事は、2020年3月5日現在の状況です。】 新型コロナ対策を同業各社がどう講じているのかの参考にアンケートを実施しています。 アンケートの中間報告を【動画】で配信しております。 ご関心ある方はこちらからご確認ください。
2020年3月5日


【感染症】「解約時・日程変更時の特別対応のあり方について」
【この記事は、2020年3月5日現在の状況です。】 新型コロナウイルスの流行とこれを受けての日本政府による異例の「イベント等の開催自粛要請」(北海道においては「非常事態宣言」も)により全国の結婚式で「中止」(解約)または「日程変更」が続発しています。 ...
2020年3月5日


「新型コロナウイルス対策」業界アンケート結果【会場編・パートナー編】(調査期間:2020年2月21日~3月5日)
「新型コロナウイルス」の感染拡大を受けて、 ブライダル業界におけるリアルな対応状況について緊急でアンケートを実施いたしました。 【会場】(ホテル、結婚式場、レストラン、プロデュース会社) また、【パートナー事業者】にむけてアンケート調査を行ったものです。...
2020年3月5日
厚生労働省が「新型コロナウイルス感染症対策の基本方針」(2020年2月25日)を発表を受けてのご質問にお答えします。
【この記事は、2020年2月25日現在の状況です。】 厚生労働省が「新型コロナウイルス感染症対策の基本方針」(2020年2月25日)を発表しました。 *【パートナー会社からのお問い合わせに対するQA* Q13.A12の回答を受けて会場に話をしたところ「キャンセルならともかく...
2020年2月25日
厚生労働省が「新型コロナウイルス感染症対策の基本方針」(2020年2月25日)を発表を受けてのご質問にお答えします。
【この記事は、2020年2月25日現在の状況です。】 厚生労働省が「新型コロナウイルス感染症対策の基本方針」(2020年2月25日)を発表しました。 *【パートナー会社からのお問い合わせに対するQA* Q12.司会者です。会場から受注を受けていた婚礼案件が、新型コロナウイル...
2020年2月25日
厚生労働省が「新型コロナウイルス感染症対策の基本方針」(2020年2月25日)を発表を受けてのご質問にお答えします。
【この記事は、2020年2月25日現在の状況です。】 厚生労働省が「新型コロナウイルス感染症対策の基本方針」(2020年2月25日)を発表しました。 *【パートナー会社からのお問い合わせに対するQA* Q11.ドレスショップです。自社と直接契約済みの顧客(新郎新婦や参列者)...
2020年2月25日
厚生労働省が「新型コロナウイルス感染症対策の基本方針」(2020年2月25日)を発表を受けてのご質問にお答えします。
【この記事は、2020年2月25日現在の状況です。】 厚生労働省が「新型コロナウイルス感染症対策の基本方針」(2020年2月25日)を発表しました。 *会場/プロデュース会社からのお問い合わせに対するQA* Q10.プロデュース会社です。自社は婚礼サービスを提供予定なのです...
2020年2月25日
厚生労働省が「新型コロナウイルス感染症対策の基本方針」(2020年2月25日)を発表を受けてのご質問にお答えします。
【この記事は、2020年2月25日現在の状況です。】 厚生労働省が「新型コロナウイルス感染症対策の基本方針」(2020年2月25日)を発表しました。 *会場/プロデュース会社からのお問い合わせに対するQA* Q9.万が一「感染した。あなたの施設が感染源ではないか?」というよ...
2020年2月25日
厚生労働省が「新型コロナウイルス感染症対策の基本方針」(2020年2月25日)を発表を受けてのご質問にお答えします。
【この記事は、2020年2月25日現在の状況です。】 厚生労働省が「新型コロナウイルス感染症対策の基本方針」(2020年2月25日)を発表しました。 *会場/プロデュース会社からのお問い合わせに対するQA* Q8.万が一顧客から感染者が出た場合に、会場は報告義務などを負うの...
2020年2月25日
厚生労働省が「新型コロナウイルス感染症対策の基本方針」(2020年2月25日)を発表を受けてのご質問にお答えします。
【この記事は、2020年2月25日現在の状況です。】 厚生労働省が「新型コロナウイルス感染症対策の基本方針」(2020年2月25日)を発表しました。 *会場/プロデュース会社からのお問い合わせに対するQA* Q7.先ほど発表された基本方針では、イベント等の開催について以下の...
2020年2月25日


新型コロナウィルス感染者が料理人・参列者から出た場合
【この記事は、2020年2月21日現在の状況です。】 Q6.既に開催された披露宴について、開催の翌日に厨房の料理人、そして後日に出席者に新型コロナウイルス感染者が出ました。感染した出席者はその料理人が調理した食事を召し上がっていました。 ...
2020年2月21日
新型コロナウィルス感染者が出席者の中から現れた場合
【この記事は、2020年2月21日現在の状況です。】 Q5.既に開催された披露宴について、出席者の中から複数の新型コロナウイルス感染者が現れました。 会場でサービスに従事していたスタッフからは一切感染者は出ていません。会場として法的に責任を問われることはありますか? ...
2020年2月21日
新型コロナウィルスに新郎が感染?
【この記事は、2020年2月21日現在の状況です。】 Q4.既に開催日が決まっている挙式・披露宴について、新郎が新型コロナウイルスに罹患していることが判明しました。会場としては、他のご利用者への感染の恐れもあるので、延期又はキャンセルのご案内をしましたが、新郎新婦は予定日で...
2020年2月21日
新型コロナウィルスによる参列者の入国拒否
【この記事は、2020年2月21日現在の状況です。】 Q3. 既に開催日が決まっている挙式・披露宴の新郎新婦から、出席予定者の中に新型コロナウイルス対策を理由に日本への入国を拒否されている方が数名いらっしゃるとのことで、挙式・披露宴自体は予定通り行なうものの、欠席者の人数分...
2020年2月21日
新型コロナウィルスが原因のキャンセル料
【この記事は、2020年2月21日現在の状況です。】 Q2.まだ半年先の挙式予定の新郎新婦が「このご時世で結婚式など挙げられないのでキャンセルしたい」「私たちのせいではないのでキャンセル料は支払いません」とおっしゃっています。 ...
2020年2月21日
bottom of page